今回は、こんな疑問や要望に答えていきたいと思います。
私は長い間、MacBook Airを使っています。
付属の充電器は大きくて速度が遅いため、良い急速充電器を探すことに。
そこで調べて購入したのが、こちらの「RAVPower 61W」です。

今回は「【RAVPower 61W レビュー】信頼性 Macbook Airにおすすめの充電器」について書いていきます。
ジャンプできる目次
「RAVPower 61W 充電器」のデザインとサイズ
「RAVPower 61W」は、コンパクトで充電速度が速く、デザインや質感も秀逸な急速充電器です。
サイズは、「縦4.9cm×横4.9cm×厚み3.2cm」です。
Macbookの付属充電器よりも、少し小さめですね。


ポートはPDタイプのUSBです。

重さは「105g」です。非常に軽いですね。
これなら持ち運びにも全く問題ありません。


ちゃんと充電がしていると青いLEDライトが点灯するので、電源にしっかり差し込まれているか一目で分かります。
暗い中で作業する場合にも、見やすくて便利ですね。

「RAVPower 61W 充電器」の機能や特徴
「RAVPower 61W」は、出力の高さとコンパクトさに加えて、質感や触り心地の良さも兼ね揃えた急速充電器です。
それでは、本アイテムの特徴を見ていきましょう。初めにまとめておくと、以下になります。
先ず、「出力の高さ」です。
「RAVPower 61W」は出力が61Wあります。
Macbook Air付属の充電器の出力が29Wなので、2倍強もの出力を誇ることになりますね。
これは、13インチのMacbook Proだと1.8時間、iPhone XS Maxだと2.1時間でフルチャージが可能です。
試しにMacbookAir充電時のワット数(電流×電圧)をチェックしたところ、約20Wの数値を叩き出しました。

次に、「コンパクトさ」です。
「RAVPower 61W」は、コンパクトなサイズに収まっています。
Macbook Air付属の充電器と比べると、一回り小さいくらいですね。
これには理由があり、窒化ガリウム(GaN)という素材を使っているからです。人工衛星などに用いられていますね。

プラグも折りたたみ式なので、かさ張りません。地味に助かるポイントです。

続いて、「幅広い電圧対応」です。
「RAVPower 61W」は、世界各国の電圧(AC100-240V)に対応しているので、海外へ行った時も変圧器を使う必要がありません。
海外旅行や出張に行く際に、とても便利ですよね。
最後に、「質感と触り心地の良さ」です。
「RAVPower 61W」は、質感と触り心地が秀逸です。
裏表のツルツルした感触と側面のマット感の組み合わせが良いです。
デザインも細部まで作り込まれていると思います。
「RAVPower 61W 充電器」と競合製品の比較
続いて、「RAVPower 61W」と他競合品を比較してみましょう。
RAVPower 61W | Anker Powerport AtomⅢ 2ポート | Choetech USB-C | |
値段 | 3,999円 | 3,799円 | 3,699円 |
Amazonレビュー 星の数 | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
サイズ (縦×横×幅) | 4.9cm ×4.9cm ×3.2cm | 6.1cm ×5.8cm ×2.8cm | 5.2cm ×5.2cm ×2.8cm |
重さ | 105g | 132g | 113g |
出力 | 61W | 60W | 61W |
対応USBポート | C | C | C |
「RAVPower 61W」と他製品を比較してみると、値段はAnkerやChoetechの方がやや安いです。
一方、同クラス最小&最軽量と謳っているだけあって、サイズと重さは「RAVPower 61W」が優っています。
出力を維持したまま、軽さと小ささを求めるのであれば、「RAVPower 61W」がおすすめという結論になるでしょう。
「RAVPower 61W 充電器」の良い点とイマイチな点
続いて、「RAVPower 61W」を実際に使って感じた、良い点とイマイチな点をまとめておきます。
「RAVPower 61W」は、高い出力を誇る一方コンパクトなサイズで、デザインや質感に優れた急速充電器です。
良い点が多く、私は長く愛用しています。
イマイチな点として、Mac付属の急速充電器と比べて、そこまで小さいわけではないと加えておきました。
ただ、出力が圧倒的に高いので、少し小さなだけでも十分と思っていますよ。
「RAVPower 61W 充電器」を1年弱使っての感想
「RAVPower 61W」を使い始めて1年弱が経ったので、その感想を書いていきたいと思います。
先ず、「引き続きMacbookの急速充電器として愛用」です。
私は幾つかの急速充電器を持っていますが、ずっと「RAVPower 61W」をメインに使っています。
正直、特に不満はありませんね。
今後特に故障しない限り、しばらくは買い換えないかもしれません。
続いて、「質感と触り心地の良さ」ですね。
「RAVPower 61W」は、表面がツルツルしている一方、側面はマット加工がされています。
その質感や触り心地は非常に気持ち良くて、使い心地が良いですね。
最後に、「コンパクトなサイズ」です。
私は「Tomtocのノートパソコンケース」に、「RAVPower 61W」やケーブルを収納しています。
RAVPowerのサイズが十分コンパクトなので、このケースに入れても何ら問題ないのですね。
これがもう少し厚みがあったりすると、かなり窮屈になっていたと思います。
ということで、使い始めて1年弱が経った今も、ほぼ毎日「RAVPower 61W」を使っております。特に不満なく、満足度は高いです!
「RAVPower 61W 充電器」レビューまとめ
今回は、「【RAVPower 61W レビュー】信頼性 Macbook Airにおすすめの充電器」について綴りました。
「RAVPower 61W」は、質感やデザインに優れる上、出力が高くコンパクトな優れた急速充電器です。
私は非常に気に入っていて、長くメインの充電器として使っています。
Macbook Air他の充電器をお探しの方には、強くおすすめできる一品ですね。
関連記事です。
Macbook Airと合わせて買うと良いアイテムを、こちらでまとめて紹介しております。
【2020年】Macbook Air と一緒に買うもの アクセサリー 周辺機器【Macbook Proも】【最初に】
こちらも同じく急速充電器です。Anker製で薄さが売りの、持ち運びに便利な一品です。
【アンカー パワーポート アトム スリー スリム レビュー】使い方や容量【Anker PowerPort Atom ⅲ Slim】
マグネット式アダプターです。旧マックブックのマグネット式を彷彿させる、マニアにはたまらないアイテムと思います。
Macbook Airをマグネットで充電【Magsafe マグネット USB C アダプター レビュー】
Macbookと合わせて、クリーナーやセキュリティ対策として、こちらがおすすめですね。
【CleanMyMac X 評判】おすすめのMacクリーナー【クリーンマイマック】【レビュー/評価】【無料版や違い】
コメントを残す