私は、以前こちらの記事で、Anker製スマホ充電器のレビューを書きました。これは、家用に買ったものなのですが、今回はオフィス用に別のチャージャーを買ったので、紹介したいと思います。
それは、「NANAMIワイヤレス急速充電器」です。

それでは、今回は「【NANAMI ワイヤレス 充電器 レビュー】使い方や評判も」について書いていきます。
ジャンプできる目次
「NANAMI ワイヤレス 充電器」のデザインとサイズ
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 は、高速で充電可能なスタンド式のスマホチャージャーです。
サイズは手の平に乗るくらいのコンパクトさで、重さは131gです。非常に軽いです。



デザインは、全体的に丸み帯びていると言えます。角部分が、丸く加工されているので、そうした印象を持つのでしょう。
決して悪いわけではないですが、細部までとてもこだわったデザインというわけではありません。
一方、人間工学を考慮したデザインになっていて、スマホを縦で置こうが横で置こうが、見やすい角度が設定されています。


色は白と黒の2種類があります。今回私は、白を選びました。
「NANAMI ワイヤレス 充電器」の機能
それでは、 「NANAMIワイヤレス急速充電器」 の主な特徴を説明していこうと思います。
先ず、充電速度の早さです。
広く使われている5Wの充電アダプターと比較すると、充電速度は50%アップします。従って、充電時間が最大30分も短縮されるのです。
次に、スマホを縦と横両方の向きで置けることです。
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 は、充電コイルが2個搭載されていて、センサー範囲がより広くカバーできます。


そして、LEDライトが点灯することです。
スマホを 「NANAMIワイヤレス急速充電器」 上に置いて充電が始まると、先ず緑のランプが10秒程度光り、消えます。
そして充電が完了すると再度緑のランプが5秒程度ついて、消えます。
他製品では、充電中ずっとLEDライトが付いていることが多いのですが、 「NANAMIワイヤレス急速充電器」 は、それが消えるようです。
どうやら、これは睡眠時に寝室で充電する場合、ライトが気になることを防ぐための仕組みのようです。
私のように、日中にオフィスで使う分には、充電中ずっとLEDライトが付いていた方が都合が良いのですが、大きな問題ではありませんね。

続いて、様々なスマホへの互換性の高さです。
Qi受信機を内蔵している機種はほぼ対応可能です。
私が使っているiPhone11はもちろん、iPhone8/X/XS/XRなどIPhoneシリーズはもちろん、Galaxy S8/9/10、Xperia xzシリーズなども使用できます。
5W、7.5W、10Wいずれにも対応できます。


最後に、安定性です。
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 裏や、スマホを置く部分の底に滑り止めが付いています。
これらのおかげで、安定性が担保されています。


「NANAMI ワイヤレス 充電器」の競合製品との比較
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 を、競合製品と比較してみます。
NANAMI Qi3.0 | Anker PowerWave 10 Stand | Choetech Qi 3.0 | |
値段 | 2,080円 | 2,499円 | 2,599円 |
Amazonレビュー 星の数 | 4 | 4 | 4.5 |
iPhone最大出力 | 7.5W | 5W | 7.5W |
Samsung最大出力 | 10W | 10W | 10W |
スタンド式 | ○ | ○ | ○ |
こうして比較してみると、何も機能面では大きな差はありません。Amazonレビューの評価も同じくらいです。
「NANAMIワイヤレス急速充電器」はその中でも最も安いので、Ankerなどブランドを気にしない方には、特におすすめできる一品となっています。
「NANAMI ワイヤレス 充電器」の良い点とイマイチな点
しばらく 「NANAMIワイヤレス急速充電器」 を使ってみて感じるメリットとデメリットをまとめておきます。
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 は、値段が少し高い一方、電動歯ブラシが持てる最大限の機能を持った、歯磨きや電動歯ブラシにこだわりたい人におすすめの商品です。
「NANAMI ワイヤレス 充電器」レビューまとめ
本記事は、「【NANAMI ワイヤレス 充電器 レビュー】使い方や評判も」について綴りました。
「NANAMIワイヤレス急速充電器」 は、急速充電ができるスマホスタンドです。
充電スタンドに必要な機能は基本全て揃っており、特に言うことのない製品かと思います。対応機種をお持ちで、早く充電可能且つスタンド式で何かしながらスマホを見たいと思っている方には、是非おすすめしたい一品です!
【アンカーパワーウェーブ10 レビュー】おすすめワイヤレス充電器【Anker Powerwave 10 Stand】
【PITAKA iPhone11 スマホケース レビュー】ワイヤレス充電が出来るアラミド製 おすすめ
コメントを残す